料金プラン
- 年間ライセンス
説明 | 金額 | 期間 | ユーザー数 | 収集URL数 | 提供権限 |
---|---|---|---|---|---|
1サイトのみ診断できるライセンスです。 | 300,000 | 開始日から1年間 | 5 |
一回のクローリング : 300 最大 : 1000 |
ユーザ管理者 ユーザ |
- サイト追加ライセンス
説明 | 金額 | 期間 | ユーザー数 | 収集URL数 | 提供権限 |
---|---|---|---|---|---|
年間ライセンスを購入済みで、診断サイトを追加する場合のライセンスです。 | 150,000 | 開始日から1年間 | - | - | - |
- ユーザー追加ライセンス
説明 | 金額 | 期間 | ユーザー数 |
---|---|---|---|
年間ライセンスを購入済みで、ユーザーを追加する場合のライセンスです。 |
100,000 |
有効期限が近いライセンス切れまで ※途中追加の場合、残有効月数から料金を計算します。 |
10 |
- 無制限ライセンス
説明 | 金額 | 期間 | ユーザー数 | 収集URL数 | 提供権限 |
---|---|---|---|---|---|
ユーザー側でグループ作成、サイト追加ができるライセンスです。 複数サイトを診断する開発会社によく利用されます。 |
※問い合わせ | 開始日から1年間 | 無制限 |
一回のクローリング : 300 最大 : 1000 |
管理者 ユーザ管理者 ユーザ |
- トライアルライセンス
説明 | 金額 | 期間 | ユーザー数 | 収集URL数 | 提供権限 |
---|---|---|---|---|---|
SecuAliveの操作方法を確認していただく為のライセンスです。 診断可能な脆弱性はクロスサイトスクリプティング、SQLインジェクションだけです。 |
無料 | 1ヶ月 | 1 |
一回のクローリング : 10 最大 : 30 |
トライアルユーザー |
- ログイン部分を手動診断
説明 | 金額 | 条件 | URL数 | 対象 | 診断項目 |
---|---|---|---|---|---|
SecuAliveでは診断できないログインのセッションに関する箇所を、手動診断でサポートします。 費用を抑えつつより高い効果が期待できます。 |
150,000 | SecuAliveで登録しているサイト | 10URLまで |
ログイン ログアウト パスワード忘れ |
ログイン回避 ログインセッションの不備 Cookieの発行状況 セッション破棄の妥当性 パスワード再発行処理の不備 ユーザーIDの不備 パスワード強度の不備 |
- メール送信が必要なページの手動診断
説明 | 金額 | 条件 | URL数 | 対象 | 診断項目 |
---|---|---|---|---|---|
SecuAliveでは会員登録など、メールにかかれているURLから処理を行うページは診断できません。 カバーできない部分は手動診断をおこない、費用を抑えつつより高い効果が期待できます。 |
150,000 | SecuAliveで登録しているサイト | 10URLまで | メール送信が必要なページ | 対象ページに対して、通常の手動診断と同じ診断を行います。 |